信頼の技術と迅速な対応で、大規模プロジェクトを支えます

三陽の最大の強みは、高い機動力と柔軟な施工体制です。社員一人ひとりが多様な現場で活躍できる環境を整え、東北の震災復興事業から種子島での建設工事、五島列島での洋上風力発電施設の建設まで、場所を問わず活躍しています。
また、土木・建築・電気など、複数の分野に精通した多能工を擁することで、現場のニーズに柔軟かつ迅速に対応することができます。この機動力と技術力を評価いただき、多くの大規模プロジェクトに参画しています。さらに、卵形消化タンクの外装工事における特許技術など、独自の技術開発にも注力。確かな施工品質と機動的な対応力で、取引先から高い信頼を得ています。

道路工事や擁壁工事など、生活に欠かせないインフラ整備を通じて、地域社会の発展に貢献しています。一般土木事業の一環として、卵形消化タンクの外装工事においては、当社独自の特許技術を活用し、その優れた品質が多くの自治体から高く評価されています。豊富な経験と確かな技術力をもとに、安全で快適な社会基盤の整備に取り組んでいます。

港湾施設や防波堤、護岸工事など、海の社会インフラ整備を担っています。東日本大震災の復興事業では、防潮堤の建設にも携わりました。また、近年は洋上風力発電施設の建設をはじめ、再生可能エネルギー関連の工事にも取り組んでいます。

学校や公共施設、マンションなど、広島県内の公共工事を中心にさまざまな建築物の新築・改修工事を行っています。広島東洋カープの本拠地であるMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島の建設や、ホテルの建築工事にも参画。さらに、近年問題になっている老朽化したブロック塀の改修など、安全・安心な街づくりにも注力しています。

瞬時に測量を可能にする特殊なレーザースキャナーを導入し、高精度な測量・検収作業を実現しています。従来の手作業による測量と比べ、作業時間を大幅に短縮。より正確なデータ収集が可能になりました。船舶による大量輸送と組み合わせることで、効率的な資材運搬・処分体制を確立しています。

都市再生に不可欠な解体工事を、最新の技術と徹底した安全管理で行っています。騒音・振動の低減や粉塵対策など、工事現場周辺環境への配慮も徹底。豊富な経験を持つ協力会社との連携により、安全かつ確実な施工を実現しています。

独自開発製法について

平成20年1月、外部構造において特許を取得しました。
特許第4065999号

当社は建築業のさまざまな
ご依頼にお応えいたします!

詳しい実績はこちらから